CSS

CATEGORIES

DATE 2022-12-19

米印とかの注意の多い説明文て読む気にならないけど。原稿でそうしてほしいと言われると仕方がない。ulとliで作ると複数行あるときに便利かな。 ※印の場合文字だらけ …MORE

DATE 2022-12-19

重要ポイントはすべて赤字になんてセンスないので、下線とかで対応する。「text-decoration」を使って代表的なパターンをメモしておく。 実線:solid …MORE

DATE 2021-12-11

ブログなどは写真や広告が入ってくるのでサイトの配色はシンプルにしたほうがいいと思っている。コンセプトありきのサイトや広告とか制作する時はじっくり配色を悩んだほう …MORE

DATE 2021-12-5

スタイルシートは設定したはずがブラウザのデフォルト設定が効いてたりしてデザインが崩れてしまう。そんなことがないようにまっさらな状態から自分のスタイルを作るための …MORE

DATE 2021-12-3

英字主体でデザインする場合に使えそうなtext-transform。気が変わったら一斉に装飾できるので覚えておく。大文字小文字が一緒になっっていてしっくりこない …MORE

DATE 2021-11-27

企業サイトには必須のマップ。GoogleMapで検索したら「共有」をクリックして「地図を埋め込む」タブを選びサイズ選択。「HTMLをコピー」をクリックしてコピー …MORE

DATE 2021-11-25

たぶんWordPress使っている人はほとんど使っていると思われるプラグインWP-PageNavi。今更だが必須プラグインなので一応書いておく。デフォルトのナビ …MORE

TO HEADER